グループ企業

エビハラグループ
エビハラ病院
ハートフル鴨川
嶺岡園

求人情報

スタッフ募集案内

資料請求

入居・入院・入所をお考えの方へ

ハートフル鴨川通信

ハートフル鴨川通信

カテゴリー

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

鴨川お役立ちリンク集

かもがわナビ
夜のまち歩きガイド
おらが丼

最新の記事

アーカイブ

■ハートフル鴨川
2010年 3月 27日 土曜日
待ってました!桜・開花!

待ってました!桜がsakura.gif咲きました。桜監視人の北条ですboy.gif本日桜並木を巡視し、ポツン・ポツンと桜が咲き、つぼみもだいぶ膨らんでました。

数日後には、桜の淡いピンク色で染まる事でしょう・・・・・・と言うわけで、誠に勝手ながら、エビハラグループの桜の開花icon_rolleyes.gif宣言を致しますte02.gif。前回のご案内の際は、桜のつぼみが少しほころびだし始めの状態で、ハートフル鴨川のお楽しみ行事のお花見を計画enpitu02.gif中でした。

これで日程を決め実施できそうで、ホッとしましたhiyoko.gif。後はお花見当日の天候が・・・・・・・・?晴hare.gif天で暖かく、青空の下でご入居者の皆様に、お花見弁当を召し上がりspoon02.gifながらの、お花見会にしたいです。どうか桜の女神様お願い申し上げますheart01.gif桜の木の下につくしがニョキッと・・・・・、側でタンポポが咲いてました。

あー春が着実に近づいてます。陽気が良くなり、心もウキウキしてきます、北条でした。それではまた・・・・・・・futaba.gif

2010年 3月 21日 日曜日
待ち遠し~い桜の開花!

菜の花hana08.gifには、しきりにミツバチが飛び交い、春の訪れを告げています。

南房総は間もなく桜の開sakura.gif花となります。エビハラグループ敷地内には桜並木(数十本の桜)があります。毎年綺麗に咲き誇り、ハートフル鴨川のお楽しみ行事の1つで、入居者の皆様と一緒お花見会を行っています。先日桜並木を散策、桜のつぼみの状態をチェックしましたicon_exclaim.gif徐々につぼみはほころび出しておりました。

余談ですが、厨房の親方が世話している、かわいいneko.gif桃の木の花が咲いていましたので激写しました。毎年こちらの桃も収穫されると、皆の胃袋spoon02.gifへ消えて行きますので、こちらも楽しみですicon_rolleyes.gif

あーお花見会はいつ頃できるかな?今か今かと指折り数え、待ち遠しいで~すと、勝手に桜sakura.gif監視人の北条でした。それではまたご報告enpitu02.gifします、お楽しみにte02.gif

2010年 3月 13日 土曜日
大喜び!元気いっぱい託児室!

エビハラグループは、「育児中も安心して働ける職場作り」をモットーに、託児室があります。業務及び保育内容の拡大に努めており、利用する託girl.gif児数も除々に増え、現在50名up.gifオーバーだそうです。昨年、過ごしやすい環境作りや保育内容の充実を目指し、託児室を2分割(子供たちの生活面、安全面及び職員配置、能率等考慮)し、エビハラ病院内に既存の第te03.gif託児室、嶺岡園内に新規に第te01.gif託児室を設けました。託児室利用中Kケアマネheart06.gif保育士の先生方は信頼でき、また近くに子供がいて安心して仕事ができます。I社員heart03.gif子供が具合悪くなっても病院がそばですので、何かあっても安心です。両名共通として、色々な事を託児室で覚え、例えば洋服が着れるようになった、歯磨きが上手になったなど色々な面で助かってますと・・・・・・。利用する社・職員よりfutaba.gif。今回私は運び屋北条です。それは、出張の際大変お世話になってますビジネスホテルで、先日宿泊の際オーナーご夫婦より、子供たちへどうぞとぬいぐるみを頂戴いたしました。

(車car02.gifで出張しております手前、荷物はばっちりicon_eek.gif載ります!)出張翌日、早々に第te01.gif託児室へpresent03.gifプレゼントpresent01.gifを届けました。元気溢れるboy.gif子供girl.gifたちに、こんにちわicon_razz.gifと出迎えられました。私・北条を目がけ走り寄ってきました。(present01.gifプレゼントpresent03.gif目がけてかなicon_cry.gif)沢山のぬいぐるみを、満面のicon_lol.gif笑みで見つめ、どれにしようか・・・・・・icon_question.gifと興味身心icon_exclaim.gif仲良くおのおのが手にし、ワーkira01.gifワー、きゃっkira02.gifきゃ!と遊びhana-ani01.gif始めました。

しばらく様子を観察icon_cool.gifしました。電池を使って音楽が鳴り、動くぬいぐるみに、にこにこicon_lol.gifしながら追いかける子供、ちょっと怖がってicon_cry.gif泣き出す子供、大きなクマのぬいぐるみに大満足な子供と、present01.gifプレゼントpresent03.gifのぬいぐるみinu.gifは、一躍託児室の人気者te02.gifになりました。

託児室を訪ねた時間帯は、もうすぐ午前中の散歩hiyoko.gif時間だったそうです。保育士の先生の呼びかけrip.gifに子供たちの反応は薄く、ぬいぐるみinu.gifに気をとられていたそうです。(保育士先生談)運び屋北条は、午後再度訪問しました。(記念撮影の写真を届けに!)託児の子供たちは、遊び疲れてぐっすりと昼寝中でした。(にぎやかな子供たちの声が無く、寝息でちょっと残念icon_cry.gifでした。)

保育士一同・託児室の子供たちともども、今回ぬいぐるみinu.gifのプレゼントを頂きました、ビジネスホテルのオーナーご夫婦へ、大変ありがとうございましたと、感謝しておりました。未来を担う子供たちの笑icon_razz.gif顔は宝物です。頂きましたぬいぐるみは、大切に仲良く遊ばさせていただきますので、オーナーご夫妻、本当にありがとうございました。私北条は、まだまだ宿泊でお世話になりますので、今後とも宜しくお願い致します。それではオーナーご夫妻、また近い内に伺いますte02.gif

2010年 3月 5日 金曜日
雛祭り3月・お誕生日会!

明かりを点けましょ雪洞に・・・・・・・今日は楽しいhina01.gif雛祭り。(写真ひな人形は、毎年入居者の皆様と飾ります。)

2010年も早いもので、暦も3月・弥生となりました。ハートフル鴨川、3月度お誕生日会を行いました。本日、進行サポートの北条です。初めに、お誕生月の入居者の皆様を祝kira01.gif福しました。その後hina01.gif雛祭り女性のお祝いですので、今月の催しは、男性社員がカラオケを企画し歌いました。トップバッターは、紋付袴姿(とても似合っていましたte02.gif)で登場!マイクを持ったら・・・の、ハートフル鴨川・支配人。

メダリスト級?の歌rip.gif声で、兄弟船を熱唱!入居者の皆様より熱い声援を頂きました。2番手は、私北条がマイクを引き継ぎました。実は私、昨年NHKのど自慢の”予選”へ出場しました。(入居者の皆様に本番で歌い、びっくりicon_eek.gifして頂こうと内緒で!)しかし残念icon_cry.gifながら予選通過できませんでした。本来本番で披露予定でした、北の漁場をこの場で歌う(歌声はご想像hatena02.gifにお任せで・・・)事としました。

形は違いますが披露できまして良かったです(自己満足icon_cool.gif)。3番手は、わが事務所が誇るつわもの達!ズンズンズンズンズンズンドッコでお馴染、昔懐かしのドリフターズで勝負。ズンドコ節で歌と踊りicon_question.gifで場を盛り上げました。

勢い付きもうte03.gif曲と、同じくドリフターズ、誰かさんと誰かさんが麦畑・・・・・・を歌っちゃいましたicon_razz.gif。皆様に大変喜んで頂きました。最後トリを飾るは、ケア課が誇る最終兵器kaminari.gif5人姉妹?ならぬ、5人仕舞dokuro.gifです。

登場(格好は写真通りbikkuri04.gif)するやいな、入居者の皆様より爆笑のame.gifame02.gifでした。歌は季節に合わせ、春一番を力を合わせ歌いました。歌い終わった後は、せっかくですので、インタビューboy.gifをしちゃいました。

A社員、履きなれない(スカート)格好に、下がスースーします。でも癖にはなりませんが(本当かな?)偶には女装もいいかなと、危険発言icon_mrgreen.gif!まー、なにはともあれ、入居者の皆様と楽しいicon_lol.gif一時を過ごせました。お誕生日会が終了しますと、もう一つの楽しみ、誕生日会特別メニューのお食事spoon02.gifとなります。

毎月・厨房社員による腕の見せ所、季節に合わせたお料理udon.gif、デザートcake.gifを美味しく提供しています。今月のお味は・・・・・?。5月のお誕生日会は、端午の節句です。男性のお祝いなので、女性社員の皆さんに期待をしてますheart01.gif

2010年 3月 1日 月曜日
早春の南房総を満喫!

南房総は、日々春の訪れを感じる時期となりました。先日、暖かなhare.gif陽気に誘われ、南房総市千倉町白間津にあります、お花畑へ入居者の皆様と行ってきました、添乗員の北条ですboy.gif

ハートフル鴨川よりマイクロバスcar01.gifで出発、途中の車窓からは、河津桜(ほぼ満hana-ani01.gif開)・菜の花・ポピー等々色鮮やかに沿道を飾っていました。30分程で目的地のお花畑へ到着しましたが、ちょうど観光バスでの団体の方々が到着したところで、駐車場が満車で、バスが駐車順番car01.gifcar01.gifcar01.gif待ちしている状況でした。

当マイクロバスは脇道へ入り停車、そこで入居者の皆様は降車、お花畑へ入りました。眼前は太平洋see.gifを望む立地にあり、心地よい潮風と、ストックのほのかな香りと、咲き誇る花々に囲まれ、皆様は一時を楽しく過ごされました。

お土産にと同お花畑内の馴染みの花屋さん、保田下店へ寄り“今年も宜しく”とおかみさんへ挨拶、花々のお土産present01.gifを購入。

おかみさん曰く、今年は花の咲きだしが、例年に比べ早いですねとの事でした。私北条もハートフル鴨川へ、おかみさんのお任せでお土産を購入しました。

おかみさんのご厚意により、入居者の皆様、ハートフル鴨川用も含め、大盤振舞をして頂きました。どうもありがとうございました。皆様と早春を満喫、大満足で帰路へ着きました。一雨ame.gifごと春へ向かい、春一番の吹く頃となりました。本格的な春はもうそこまで来ています。今後も皆様とお出かけしながら、楽しい一時を過ごしますte02.gif

2010年 3月 1日 月曜日
初投稿・・・・・!

南房総鴨川はte03.gif年を通じて温暖で風光明媚な地です。四季折々の表情をみせる、鴨川の豊かな自然に囲まれ、お元気hana-ani01.gifな方から介護hana-ani04.gifの必要な方まで、幅広く快適に安心して過ごせる、有料老人ホーム・ナーシングヴィラ ハートフル鴨川。

初めまして相談員スタッフの北条です boy.gif   本日が記念すべきブログの初投稿enpitu02.gif今後色々な楽しみをブログで飾って行きますのでご期待下さいte02.gif