グループ企業

エビハラグループ
エビハラ病院
ハートフル鴨川
嶺岡園

求人情報

スタッフ募集案内

資料請求

入居・入院・入所をお考えの方へ

ハートフル鴨川通信

ハートフル鴨川通信

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

鴨川お役立ちリンク集

かもがわナビ
夜のまち歩きガイド
おらが丼

最新の記事

アーカイブ

2010年 12月 15日 水曜日
釜めし食べたい・・・・・!

お食事spoon02.gifドライブcar02.gifへ出かけました。入居者様のご希望の、釜めし・・・・!の一言で!

南房総市白浜町にあります、地魚料理 釜めし 末広さん向かいました。(入居者様はこちらのリピーターです。)ハートフル鴨川よりお車で1時間程です。目安となる場所は、千葉県・房総半島の最南端野島崎にあります、八角形の大型灯台・野島崎灯台です。

こちらは、南房総国定公園heart06.gifに指定されていて、日本の灯台50選にも選ばれています。眼前には太平洋のパノラマsee.gifが一望でき、水平線は地球が丸いと・・・・実感!この野島崎灯台の目の前にありますお店で、窓からは灯台と太平洋を眺めながらお食事ができます。もちろんお店脇には無料の大駐車場があります。(バスも駐車可)さて、肝心なお食事ですが、釜めし・末広さんの看板メニューhana-ani04.gif釜めしセットstar.gifあわびの酒蒸しstar.gif注文しました。釜めしは注文してから炊き始めますので、先にあわびの酒蒸しができました。

入居者様の大好物icon_razz.gifでもありますので、早々に箸が・・・・・!一口召し上がり、あーここのあわびは、いつ来てもkira01.gif新鮮でおいしいんですkira02.gifと一言!満面の笑みを浮かべられました。icon_razz.gifしばらくして釜めしが配膳されてきました。

できたてのあつあつup.gifです。こちらも一口!icon_neutral.gif言葉にならない・・・・・!満足満足と食が進みました。futaba.gif

セットに着いてます味噌汁も、だしの効いたicon_eek.gifどこか懐かしい、母の味icon_cry.gifといいますか何ともいえない美味しさでした。結構お腹にたまる量ですので、お腹いっぱいになりました。私たちが入店(12時少し前でした)後、徐々にお客さんが来られ、店内はいっぱいheart01.gifになりました。平日でしたがランチタイムも混み合うheart03.gif人気のお店なんでしょうね!入居者様、お食事にご満足しte02.gif、もー今日の夕食はいらないは・・・・・と、帰路car02.gifに着きました。その後しっかりと入居者様、夕食を召し上がられました。yotuba.gif

2010年 12月 13日 月曜日
上肢の拘縮予防≪関節可動域練習1(肩甲骨)≫をご紹介します。

 前回、頸部の拘縮予防(関節可動域練習)をご紹介しましたが、続いて、今回から肢(肩甲骨、肩、肘、前腕、手首と指)の拘縮予防(関節可動域練習)についてご紹介いたします。enpitu02.gif

 

 まずは、肩甲骨より、ご紹介します。

 

☆肩関節の運動には、上腕骨だけでなく、肩甲骨の可動性も重要ですkira01.gif

 

肩甲骨の運動を行ったうえで、上肢の運動へと進めますicon_biggrin.gif

 

 

① 患者様を側臥位とし、片手肩甲骨もう一方の手胸部にあてます。

 

② 肩甲骨上下方向・内外方向ゆっくり動かします。

 

 

※側臥位で行うのがポイントです。側臥位とは、横向きに寝ている状態のことを言います。

 

 また、呼吸に合わせて行うことで胸郭のリラクセーションも行えますup.gif

 

 

次回より、肩、肘、前腕、手首と指の拘縮予防(関節可動域練習)を順に、ご紹介します。

2010年 12月 8日 水曜日
師走12月!今年も・・・・・。

2010年もあと余すところicon_mrgreen.gif・・・・・・毎年恒例のNHKhana-ani01.gif紅白歌合戦hana-ani04.gifの師走12月・年末となりました。futaba.gif”紅白の顔”美〇憲〇さんが落選icon_eek.gifとの報道もありさみしいicon_cry.gif感もありますが・・・・・。

hana-ani01.gifハートフル鴨川hana-ani01.gif今年最後icon_twisted.gifのお誕生日会を開催しました。

 

 

 

 

 

 12月と言えば、ジングルベル!ジングルベル!とクリスマスtree02.gifですね!今月はハートフル鴨川のクリスマス会tree02.gifが近いので、準備を兼ねheart01.gif入居者の皆様と、kira01.gifクリスマスツリーの飾り付けkira02.gif行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も飾り付けられていないki.gifツリーに、

 

 

 

 

入居者の皆様が各々好きな飾り(あらかじめ沢山の種類の飾りを用意してあります。)te01.gif手にされ、

 

 

 

 

 

ツリーをheart03.gif華やかに飾られました。ばっちりicon_eek.gif決りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入居者の皆様ありがとうございました。kaeru.gifクリスマスツリーの飾り付けも終わり、今月は入居者の皆様と歌を歌いました。

 

 

 

 

 

(支配人もマイマイク?を握り・・・)今は亡き坂本九さんの名曲、見上げてごらん夜の星です。懐かしの名曲dokuro.gifに、皆様思い思いに歌われておりました。お誕生日会の締めくくりは、star.gifお楽しみのお食事会です。

 

 

 

 

 

 今月のイメージ?のお食事に、皆様美味しく召し上がられました。後は、クリスマス会tree02.gifを待たねば・・・・・!yotuba.gif今から楽しみです!te02.gif

2010年 12月 5日 日曜日
今年の紅葉は・・・?

 今年も残すところ、1ヶ月を切りましたicon_eek.gif。       早いですねぇ・・・hana08.gif さてさて、先月末に入所者の皆様と紅葉hare.gifを見に行きましたcar01.gif

 

 

今回の紅葉ドライブの目的地は「清和県民の森」!te01.gif

天候にも恵まれhare.gif、絶好のドライブ日和になりましたicon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

 

今年の色づきは天候のせいもあり、今ひとつdown.gifといった感じですicon_sad.gif

見学に来た皆様も「今年は赤色が少ないなぁ・・・」icon_exclaim.gifと寂しい声が多かったようでした。

 

 

 

 

せっかくの良い天気hare.gifなので、少し車で移動して外の空気を感じましたicon_surprised.gif

紅葉は今ひとつでも外出できた事で、気持ち良く景色を眺めていました。kira01.gif

12月上旬に第2弾の紅葉ドライブがあるので、更に色づきと天候に恵まれて欲しいと思いました。te03.gif

2010年 12月 4日 土曜日
紅葉ドライブに行ってきました。

 今年は、天候が悪く、もみじの色もなかなか色づかない為、

 紅葉ドライブに行くことができるか?

 また、いつ頃がよいのかと心配でした…icon_sad.gif

 

 

 昨年は、もみじロードに出かけたので、今年は、亀山湖方面に行く予定をたて、

 

見頃だよぉicon_biggrin.gif」の声を聞き、

 

11/25 ~ 11/30 にかけ紅葉ドライブにでかけましたte01.gif

 

「今年は赤が少ないわ、黄色ばかりだけど、綺麗だったわ」

 

「今年はよくないなぁ~」

 

の声等々ありましたが、楽しく過ごすことができました。

 

 年々、暖かくなり紅葉の綺麗な時季も短くなりそうですが、

これからも利用者様の明るい笑顔がみれる様な行事を増やしていきたいと思っています。

2010年 12月 1日 水曜日
お食事をして・・・・・

朝晩の冷えdown.gif込みもすすみ、野山の景色も色とりどりとyotuba.gif、秋の深まりを感じる今日この頃となりました。heart06.gif入居者の方々とお食事spoon02.gifへ出かけました。今回はそばを召し上がりたいとのご要望もあり、ハートフル鴨川より、お車car02.gifで30分程の南房総市にあります、udon.gif和風レストランspoon02.gif天張 (いってんばり)へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、国道128号線沿いにあり、この道35年の職人さんが吟味している、南房総でもたいへん定評のあります、お勧めの食事処です。te01.gif店内に入りまして、天ざるそばを注文!しばらくして、新鮮なえびの天ぷらとそばが運ばれてきました。hiyoko.gifそば好きの入居者様、美味しい美味しいと、普段小食な入居者様も、今日は食が進み召し上がられました。

 

 

 

 

 

 

icon_razz.gifここのお店の雰囲気も大変気に入られました。そば・うどん、定食、ご飯物など豊富なメニューで、お値段もリーズナブルです。icon_lol.gif(詳しくはホームページ等をご覧下さい。)食事の後は・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

同南房総市千倉町にあります、小松寺へ行きました。

 

 

 

 

 

 

イチョウheart01.gifカエデheart01.gifもみじの色とりどりの綺麗なグラディエイションで、紅葉も深まっておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

star.gifその場にいるだけで、気分爽快up.gifと大変喜ばれました。icon_rolleyes.gifこちらは、南房総もみじ寺として親しまれ、もみじ祭りkira01.gifも企画されており、多くの観光客の方が毎年訪れます。kaeru.gifまた、夜間はライトアップにより、昼間とは違った紅葉も楽しめます。te02.gif入居者の方々、お食事・紅葉見物とも大変ご満足頂きました。heart03.gifまた出かける機会がありましたら是非誘って下さいとrip.gifお話しされ、帰路に着きました。次回はどこへ出かけようかな?hana-ani01.gif

2010年 11月 15日 月曜日
通所リハビリテーションの運動会を開催しました。

 秋晴れの中10月20日(水)に13:15から運動会を行いましたbikkuri04.gif

 利用者の方の宣誓に始まり、8種目の競技を行い職員による綱引きは利用者様よりの大声援を受け紅白どちらの組も力いっぱい引きあい、終わった後、手に豆を作っている職員もいました。

 競技終了後、利用者様より「今年も楽しかったわぁicon_biggrin.gif」、「たくさん笑っちゃったicon_lol.gif」の声を聞き、職員一同、心地よい疲労感を感じながら運動会を終了しましたup.gif

2010年 11月 15日 月曜日
徐々に秋が・・・・・・・!

秋晴れのすがすがしい透き通ったhare.gif青空の朝!絶好のお出かけ日より、入居者の皆様とcar02.gifドライブへ出かけました。場所は、南房総市にあります、ハイウェイオアシス富楽里(ふらり)・道の駅 富楽里とみやま行きました。yotuba.gif名称は公募により決められ「誰でも、ふらりと立ち寄れるスポットになってほしい」と願いが込められて、命名されたそうです。また、こちらの富楽里は、有料道路・館山道のパーキングエリアと周辺地域が一体となっている、有料道路と一般道路のどちらからでも利用可能な休憩施設です。icon_rolleyes.gifハートフル鴨川より、お車で40分~50分程です。

こちらには、一般道路側駐車場前の田んぼ数面が、この季節コスモスで埋め尽くされております。

一面のコスモスのジュータンが広がっている光景は、青空淡いピンク色のコントラストが最高です。hana-ani01.gif絶景!icon_eek.gif絶景!icon_eek.gif観光客の方も多数こられておりました。

その後、道の駅 富楽里へ立ち寄りました。外にはテントが貼られ、イベント模擬店が出店されていました。

コシヒカリのすくい取があり、kira01.gif長蛇の列が・・・・・!店内もお土産品を求められる観光客の方々で、大変混み合っておりました。

店内に生簀heart03.gifを発見、富楽里内レストランで調理されるheart06.gifが、沢山泳いでおりました。入居者の皆様より、今日は天気が良くて気持ちが良かった、今度は紅葉を眺め出かけたいね!と・・・・・・、徐々に色付始めた山肌を見ながら一言!icon_razz.gif時期になりましたら出かけましょうとお約束し、気分爽快でご満足頂き、帰路に着きました。te02.gif

2010年 11月 8日 月曜日
紅葉シーズン到来?お誕生日会!

早いもので暦も11月となりました。気温も下がりdown.gif、めっきり秋が深まり・・・・・紅葉シーズン間近?hana-ani01.gifカレンダーもやせ細り・・・・(うらやましい)!11月度のお誕生日会を開催しました。heart01.gif今月は紅葉をテーマにしました。入居者の皆様・社員一同とも、自身の手形icon_razz.gifを紙を用いて切り抜きfutaba.gif、紅葉に見立て、紅葉の飾り付け題し貼り付けました。

枝のみの木のキャンバスが、手形紅葉で彩られ、紅葉気分?を・・・・・。

綺麗に飾り付けられた紅葉が、秋を思わせる雰囲気となりました。icon_eek.gif

その後、ケア課結成の11月度限定コーラス隊が登場・2曲を披露te01.gifしました。rip.gif先月の誕生日会のコーラス隊・マリンブルーさんに負けず・劣らず?のrip.gif歌声?と、

ハートフルケア課・美人hiyoko.gifピアニスト?(ご想像におまかせ?)の腕前kira01.gifに、入居者の皆様よりの声援を受けました。yotuba.gifまた、いつかコーラス隊を結成する日が・・・・・・きっと!icon_wink.gifその時までおたのしみに!te02.gif

今月のお誕生日会のお食事です。季節感いっぱいのメニューです。

2010年 11月 6日 土曜日
☆近隣旅行☆

 空模様は曇り空kumo.gif。。。でしたが、鴨川シーワールドsee.gifに行ってきました。

 風も強く、少し肌寒くicon_eek.gif感じましたが園生は楽しみicon_biggrin.gifにしていたので、元気よく出発!!car01.gif

館内は思ったよりも空いていたのでhana08.gif、ゆっくりと見て歩けたので園生も楽しんでる様子te01.gif

イルカやアシカ達のパフォーマンスに皆さん笑顔で喜んでいましたicon_surprised.gif

 

シーワールドの隅々まで観賞し、とても満足kira01.gifした様子でした。天候も曇り空でしたが、雨は降らなかったので外でのショーも楽しめた一日te03.gifとなりましたicon_biggrin.gif